Quantcast
Channel: 好奇心の扉
Viewing all articles
Browse latest Browse all 297

蚊媒介感染症・黄熱ワクチン1回接種用剤「黄熱ワクチン1人用」が8月19日より接種開始

$
0
0
サノフィ株式会社(本社:東京都新宿区西新宿)は7月19日、黄熱ワクチン1回接種用製剤「黄熱ワクチン 1人用」の製造販売承認を2019年5月に取得した事を受け、8月19日より接種が開始されると発表しました。

黄熱ワクチンのスタマリル
*参考写真。
黄熱ワクチン「スタマリル(Stamaril®国内未承認)」



日本に於いて黄熱ワクチンは、1955年より1本のバイアル製剤中に5回分(5名分)の量が含まれる「黄熱ワクチン」が供給されていました。
しかし、製造元であるフランスのサノフィパスツール社(Sanofi Pasteur S.A.)は2016年に、「黄熱ワクチン」の製造を1本のバイアル製剤に1回分(1名分)の量が含まれる製剤に1本化することを決定しました。

その決定に基づき、サノフィ株式会社は、「黄熱ワクチン 1回接種用製剤『黄熱ワクチン 1人用』の日本に於ける承認申請・販売開始手続きを進め、この度「黄熱ワクチン 1人用」の接種開始が可能となったものです。
本製剤の導入により、接種機関・被接種者の煩雑性が改善され、利便性向上が期待されます。





ネッタイシマカ
ネッタイシマカ(Aedes aegypti)

黄熱(=黄熱病)は蚊(ネッタイシマカ)によって媒介される感染症です。

ジカウイルス感染症やデング熱、日本脳炎などの感染症の原因となるウイルスと近縁の“黄熱ウイルス”に感染する事により起こる感染症で、感染すると、発熱、寒気などの症状を引き起こすことがあり、更に一部の患者で重症化し、適切な治療を行わないと死に至る場合があります。


黄熱ウイルス
“黄熱ウイルス(Yellow Fever Virus)”


尚、これまでの5回接種用製剤の製造中止の決定を受け、日本では2018年(平成30年)11月以後、「黄熱ワクチン 1人用」1回接種用製剤の接種が可能になる2019年8月19日までの期間は、一時的に臨床研究法に基づく臨床研究として、サノフィ・パスツール社(本社:フランス)が製造する黄熱ワクチン 「Stamaril®」(スタマリル=日本国内未承認)の予防接種を行っている。

黄熱ワクチンのスタマリル

「Stamaril®」は、世界保健機関(WHO)で認められているワクチンで、1986年以降、70を超える国と地域で使用されており、これまでに4億回接種分を超えるワクチンが出荷されています。

黄熱_アフリカ大陸浸淫地域
北緯15度と南緯15度に挟まれたアフリカの熱帯地方には、この浸淫地帯が広がっている(図1)が、例外はジブチ、ソマリア北部、マダガスカルとヤブカ属ネッタイシマカを駆逐した都市である。

黄熱_中南米浸淫地域
アメリカ大陸の熱帯地方では、北はパナマから南緯15度に至るまで広がっており(図2)雨季に発生が多い。特にアマゾン川流域の熱帯雨林に接した国々で地域流行を起こし、毎年の様に患者発生がある。

アジアと太平洋では、黄熱は存在しないが少なくとも都市部にはネッタイシマカが生息するため伝播状況は整っている。


海外旅行で中南米諸国や中央部アフリカ諸国へ渡航する際、予防接種をしたことのある方もいるでしょう。

黄熱の予防接種証明書を携帯していないと入国できない国や、複数の国を渡航する場合に、予防接種証明書の提示を求められる国があります。
黄熱ワクチンの接種証明書は、指定接種機関のみで発行が可能なため、接種機関は限定されています。





ペタしてねペタしてね

Viewing all articles
Browse latest Browse all 297

Trending Articles